盗聴器の発見を依頼される際の注意点
「盗聴されているのでは?」と調査を依頼する時は、周りの人に極力相談しないでください。できれば、誰にも言わない。何故なら、盗聴器を仕掛けているのは身近にいる人達の可能性が高いのです。彼氏、友人、親子、兄弟、会社であれば上司、同僚、部下。えっ、と思われるかもしれませんが、全くの他人が仕掛けるケースは少ないのです。
もし相談した人が、仕掛けた本人ならば「止めときな」「高いんじゃないの」と言われるのが当然ですし、依頼したと話せば調査前に外され、調査が終わってからまた仕掛けられます。これでは何回調査しても見つかりませんし、犯人もわかりません。当社への連絡ですが、盗聴されているかもしれない部屋から電話してくるなんてもってのほかです、絶対に止めてください。公衆電話または携帯電話で外からかけ、口の動きを読まれないように口元を隠して話すことをお勧めします。調査時にご協力ください。調査中、電話回線は通話状態にしてください、通話状態でなければ盗聴器が電波を発信しないからです。次に、CDやラジオなど音の鳴る物を用意してください。盗聴器が反応して仕掛けてある場所を知らせてくれます。
盗聴器(盗撮器)が見つかったら
警察に通報するか当社で写真撮影の後に回収・保管をするか、発見時のことを考えご依頼者様が事前に決めておいてください。また、仕掛けた相手を突き止める調査(別途料金)に切替えるなど、ご依頼者様ごとにケースは違いますので、あらかじめ心構えをしておいてください。
アドバイス
盗聴発見の調査を実施して盗聴器が仕掛けてあれば必ず見つけ出します。調査後に対策などをアドバイスさせて頂きますので、真摯なお気持ちでお聞きください。また、調査後にわからないことがあれば、何なりとご質問ください。ご希望であれば実際の盗聴器を使用してデモンストレーションをお見せします。
盗聴器はいろいろな物に姿を変えて仕掛けられます。目視だけでは発見するのが困難になってきているほどです。電波式発信器は一般的に100メートル内外の範囲で盗聴が可能ですし、携帯電話を使ったデジタル盗聴器では日本全国どこででも盗聴できます。広域帯受信機などの機器を揃えることができたとしても、発見するには専門の知識が必要になります。お一人でお悩みになるのではなくプロの話も聞いてください。より良い解決方法が見つかります。
盗聴器・盗撮器の対策
コンクリートマイク
コードレス電話
無線LAN
ベビーモニター
デジタル盗聴器
もしあなたが、盗聴・盗撮をされていると思ったら、その周辺を見回ってください。大抵は近くに見たことが無い不審車両が停まっています。アナログ盗聴・盗撮器の電波が飛ぶ距離は30~300メートル程。それも障害物が無いことが条件です。もしも不審な車両を見つけたらナンバーを控えてください。まず怪しいと思ったら行動です。
※ガルエージェンシーでは、盗聴器・盗撮器の発見を業務としております。 盗聴器・盗撮器を第三者に仕掛けることはお断りしています。
盗聴器発見業者を選ぶポイント
・所在地や責任者の氏名がはっきりしている
・電話やメールなど、複数の連絡方法がある
・営業時間内であれば、きちんと電話に出る
・非通知(184)であっても電話に出てくれる
上記のことは当り前と思われるでしょうが、責任の所在を明確にしていない業者がそれだけ多いということです。もちろんメールアドレスだけで営業している中にも、優良な業者さんはいます。しかし、プライバシーに関わる仕事だけに責任の所在は明らかでなければなりません。こういった条件を満たす業者であれば、少なくとも契約時のトラブルは低いでしょう。また、少々お金はかかりますが、大手信用調査会社の有料データベースで業者の信用情報を所得する方法も一つの判断材料になります。
・料金体系が明らかになっている
・最終的な支払い総額を見積りしてくれる
業者によって料金体系や課金基準が違いますので、契約時に確認しておいた方が良いでしょう。
・面積や間取りに合わせて料金が決まっている
・戸建、マンション、法人などで料金が決まっている
・盗聴器(盗撮器)を撤去すると追加費用がかかる
・盗撮器の発見調査は別途料金になっている
・営業時間外、深夜などに応じて追加料金がかかる
各社方針の違いもあり、どの体系が良いか悪いかの区別はありませんが、優良な業者の判断ポイントは、見せかけだけの「盗聴器発見調査10,000円」と言うような文句に惑わされず、あくまで見積りで出された金額は総支払額なのか、追加費用がかかる場合はどういう時なのかを契約時にはっきりさせてくれるかどうかで判断すべきでしょう。
注意が必要な業者とは
不安心理を利用する
・あなたのプライバシーは筒抜けですよ
・お金を惜しんで、人生を狂わせるのですか
・すぐに調査しないと手遅れになりますよ
など、脅迫的な言動で契約を急がせようとするのです。きちんとした業者ならば、お客様の話を聞かないうちにから不安を煽るような言動はしません。 じっくり相談に乗り、盗聴の知識が不足であったり、間違いがあれば説明をし、それでも不安が解消されなければ調査するというのが普通の姿勢です。契約を急がせるような態度には、一度相談を打ち切って冷静に考えてみた方が良いかもしれません。
その他に注意すること
・いきなり訪問してくる盗聴発見業者
・現場に第三者を立ち合わせない業者
・近いからというだけで業者を決めない
・絶対に盗聴器がある、盗聴されていると断言する業者
・ハンディ受信機しか持っていない業者
この手口は悪質というより詐欺と言えます。存在していない盗聴器をその業者が持ち込み、そして「発見しました」とご依頼者様に盗聴器を見せて発見報酬を請求するのです。こんな手口を使う業者ですから、当然、法外な請求をしてきます。本来、依頼者の許可(はずして欲しいかもしれませんが)なく勝手に取り外すようなことはしませんし、本当に仕掛けられていたかも確認できません。このような被害に遭わない為にも、調査現場に立ち会うことをお勧め致します。
実際に依頼する時は料金の安さだけでなく、調査能力やご依頼者様への対応などから総合的に判断してください。